塗料講演会は塗料業界の技術向上と発展を目的として、年1回5月に開催しております。今回は技術革新の著しい「自動車用途」に焦点を当て、最先端で活躍されている先生方にご講演いただきます。近年自動車ボディ用の塗料開発は「水性化」、「省工程」を経て、次の段階に入っていると言えます。自動車がCASE、MaaSに進むとされている中「意匠はどうあるべきか」、「エネルギー負荷の高い塗装工程をどうするか」、「素材の軽量化・マルチマテリアル化にいかに対応するか」、「塗装は他の技術に置き換えられるのか」が議論されています。
本会では、技術者の方はもちろん、塗料・塗装の将来に興味のある方すべてに有用な情報が得られるものと確信しております。多数の方々のご参加をお待ち申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、Zoom によるオンライン開催とさせていただく場合がございます。
変更の場合は速やかにお知らせいたしますので、ご来場前には必ずホームページ等のご確認をお願い致します。
日付:2023 年 5 月 12 日(金)
時間:9:40~16:40(受付開始時間 9 時 10 分より)
会場:東京大学 駒場リサーチキャンパス
申込締切日: 定員 100 名 になり次第 締切ります。お早めにお申し込みください。
テキスト送付の都合上、4 月 28 日(金)までにお申し込みください。