SDGsに挙げられる開発目標に対し、様々な企業、研究機関、団体が課題解決のための努力をしています。今回の色材セミナーではテーマにも掲げておりますように、色材や色彩、そしてそれらを活用したデザインが、持続可能で人々の暮らしを豊かにする技術・材料について、3名の講師様にご講演いただきます。本講演が、参加の皆様の研究開発のSDGsへの貢献の一助になればと思います。
色材セミナー2023(20230120改)(概要PDF)
開催概要
ZOOMによるオンライン開催で実施いたします。
主催 | 一般社団法人 色材協会 中部支部 |
協賛(予定) | 名古屋テキスタイル研究会,日本色彩学会東海支部,日本デザイン協会,名古屋産業振興公社,愛知工研協会,高分子学会東海支部,中部塗装技術研究会,東海化学工業会,日本塗料工業会,日本化学会東海支部,日本接着学会中部支部,有機合成化学協会東海支部,表面技術協会中部支部,日本油化学会東海支部,化学工学会東海支部,日本分析化学会中部支部,電気化学会東海支部,自動車技術会中部支部 |
日時 | 令和5年3月29日(水) 13:00~15:55 |
会場 | ZOOMによるオンライン開催(下記、参加ポリシーをご理解・ご同意の上、お申し込みください。) |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 |
下記口座までお振込みお願いいたします。 |
申込方法 |
こちらの申込フォームからお申込み下さい。 色材セミナー2023 お申し込みフォーム |
申込フォームからお申込みできなかった場合は、必要事項【氏名、勤務先及び所属または学校名、連絡先(e-mail、電話番号)、会員/一般/学生の別、振込予定日】を明記の上、メールにて shikizai-chubu@cstc.or.jp 宛にお申し込みください。 |
|
申込締切 | 2023年 3月22日(水) |
お問い合わせ先 | 〒460-0011 名古屋市中区大須1丁目35-18 中部科学技術センター内 (一社)色材協会 中部支部 TEL 052-231-3070 FAX 052-204-1469 E-mail: shikizai-chubu@cstc.or.jp 色材協会中部支部 http://www.shikizai-chubu.org/ 中部科学技術センター 学協会事務局 http://www.cstc.or.jp/ |
参加ポリシー |
|
色材セミナー2023(20230120改)(概要PDF)
演題・講師
1.13:05~13:55 |
塗料ができるSDGsへの貢献関西ペイント株式会社 永吉 沙希 氏 |
2.14:00~14:50 |
カラーユニバーサルデザインの基礎知識NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構 伊賀 公一 氏 |
3.14:55~15:45 |
超低反射率構造漆黒顔料-硫化ビスマス-石原産業株式会社 大木 貴広 氏 |